はいは~い\(^o^)/昨日の続きです
こんだけ粗い砕石で埋戻し!
じゃ~ん\(^o^)/
PPシート登場!本来は透水シートって言う・・・・・
う~ん。分かり易く言うと理科の時に使った「ろ紙」
をシート状にした物
を設置して、砕石の上に埋める土による目詰まりを防いで
水だけを下に染み込ませるようにするんだけどね。
難しくてすみませんm(__)m
今回は上層路盤の厚さが少ないし
透水シートだとスグにシートが目詰まりするような土質なので、
最初から砕石の目詰まりを防ぐ目的だけのPPシートで施工
コストも安いし、今回は用途が違うので~\(^o^)/
点検&配管用開口\(^o^)/
これ切ったんだよ(^。^)y-.。o○
枡を載せて、マンホール載せて~
マンホールに鍵を設置\(^o^)/
イタズラ防止&事故防止の為にも必要だよね~
こんな感じで通常フックとして使う部分を塞いでしまう鍵
だから後付けも出来るのよ~ん。
危険な場所が有ったら言って下さいね~\(^o^)/
さて、埋め戻し・・・・・
結局見えるのはマンホールだけ(;一_一)
俺達の仕事って・・・・
何だか悲しい時がある(;一_一)
見えない部分だからこそしっかりやる!
それが技術者(^。^)y-.。o○
.
0 件のコメント:
コメントを投稿