泥臭い記事
って、言っても別に意味が無く (^o^)丿
漏水の画像です。
建物廻りで使われる事が多い管で
硬質塩化ビニル管(通称:塩ビ管)
径年劣化や衝撃で亀裂が入る事も有り
稀に漏水の原因となります。
特に寒冷地は土の中まで凍るからね~ん
(;一_一)
この漏水、場所を特定するまでが大仕事!
場所さえ分かればスグ治せるんだけどね~。
この場所を発見する為に音を聞く探知機使ったり
色々調べ方があるんだけどね~。
外部が全部コンクリート仕上のお宅は最悪よ(;一_一)
ココかな~?
なんて簡単に試掘出来ないもん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
掘るには先ずコンクリ砕きゃなきゃだし~
ソコじゃなかったらまた他も・・・・・・
砕いたコンクリ部復旧しなきゃだし~・・・・・
塩ビ管以外のパイプだって永久品なんて無いから
必ず漏水した時を考えて家の廻りも整備しましょ!
見た目重視よりメンテナンス重視!
これが一番出費を抑える作戦かも?
.
0 件のコメント:
コメントを投稿