正月休みで久しぶりにTVをダラダラと見ていると
「スマートハウス」
「エネファーム」
「エコワン」
「ソーラー」
のCMばっかりじゃん (-。-)y-゜゜゜
流行りだね~・・・・・
そもそもスマートハウスって?
って人多いと思いますが、
簡単に言うと ITを使って家庭内の消費エネルギーが
最適に制御された住宅・・・・
もっと簡単に言うとソーラーシステムがあって、蓄電池があって
高効率給湯器があって・・・・みたいな感じなんだけどさ、
確かWindows7が出る時に家の中の機器をPCで全部制御!
なんてのが話題になってたよね~。
ま~、それが実現した?みたいな感じかな?
Winじゃ無い端末が普及したけどね~
何処まで進化するやら・・・
興味ある方には詳細教えますが
まだまだ・・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あっ、また言っちゃった・・・
こんな事書くと凄く危険だけど・・・・・
自然とか地球レベルの将来考えて設備投資するより
「今」の生活を維持するのが現実的に精一杯でないかい?
これが民間の率直な意見だと思うよ~
チョイト業界とかメディアが騒ぎ過ぎ・・・・
エコ・節電を安易に商品に結びつけてるんべ?
確かに大切だけどさ・・・・
ま~、この意見にはかなり反論あるでしょうが・・・
人それぞれ意見が違いますので・・・
お許し下さいm(__)m
庶民派なもんで・・・・
.
0 件のコメント:
コメントを投稿