2011年12月21日水曜日

多発中(;一_一)


やはり多発してきちゃいました (;一_一)

凍結破損  (-_-)/~~~ピシー!ピシー!

そんな時に大活躍の補修部材があるんです!

部品代は高いんだけどね (;一_一)

施工時間が極端に短く施行出来るので手間代が安い

(^。^)y-.。o○

どちらを選びますか?


分解するとこんな感じ


継手接続部が破損した場合

こうやって


こうなる

\(^o^)/

閉めるだけ~

ま~、軽い凍結破損で

ネジ部が亀裂入った時くらいしか使えないんだけどね~

凍結して管や継手が変形しちゃってれば無理だし~

凍結破損修理用って言うより

管のネジ部の老朽化した場合の漏水修理用かな~

(;一_一)

ま~、こんなのも有りますんで~何かの時には・・・・

また寒気がやって来そうです

もう一度凍結防止対策を~

\(^o^)/

.




0 件のコメント: