漏水発生 (;一_一)
築18年らしい・・・・・
激しく水が噴き出してます~
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
って事で解体!
いや~、見事に逝っちゃってますね~
(;一_一)
水側\(゜ロ\)(/ロ゜)/
穴デカッ!
お湯側
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
グロっ!
配管替え (-。-)y-゜゜゜
腐食しないようにして
完了!
この後はモルタル仕上作業に入りま~す
左官屋さんにバトンタッチ!
配管以外の補修も大変だっ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
っで、何処が漏水だったか?
最初の画像と比べて下さい
吹き出した位置とこんなにも違うんです!
一発でロックオン!
漏水箇所発見!
この判断も技術のウチよ~!
解体も最小限で済んで良かった~
(^_-)-☆
このように、埋設配管は
いつか壊れます!
やっぱり露出配管が良いよ~
って、条件にもよるんだけど・・・・
アフターメンテを考えた配管が求められますよね
20年位前は・・・・・
時代が違ったんだろうね~・・・
時代時代で流行りがあるからね~
(;一_一)
.







0 件のコメント:
コメントを投稿